《オーナーのひと休み》4
このタイトルのブログは、農園とは全く関係ありません。
オーナーの筆休めとして綴っているだけなので、閲覧スルーしていただければと思います。(∩❛ڡ❛∩)
[海ネタ] ※海の生き物が苦手な方は閲覧しないでください。
<キンギョハナダイ(♂オス)>
撮影地 : 静岡県伊豆半島ー大瀬崎湾内
レア度 : ★☆☆☆☆
撮影深度 : ★☆☆☆☆
浅場に群れを作って泳いでいる、西伊豆の代表的な魚。
群れの大半を占めるメスは、その名の通りキンギョのような橙色ですが、実は群れの中で大きくて強い奴が、徐々に上の写真のように姿を変え、オスになってしまします。
雌として成熟して繁殖に参加した後、雄に性転換して繁殖に参加することを、[雌性先熟(しせいせんじゅく)]と言いますが、それが見られる身近な魚です。
一見不思議な生態に思えますが、一夫多妻の繁殖形態としてはとても効率的です。
ハナダイの仲間はそれぞれの種が個性的でキレイなグラデーションを持っているので、深場のレア物を求めるマニアも多いのも頷けますね。
キレイな魚は沖縄にしかいないと思われてる方も多いと思いますが、伊豆半島にもフォトジェニックな野郎が沢山いるので、おススメです!
0コメント