《オーナーのひと休み》3
このタイトルのブログは、農園とは全く関係ありません。
オーナーの筆休めとして綴っているだけなので、閲覧スルーしていただければと思います。(∩❛ڡ❛∩)
[海ネタ] ※海の生き物が苦手な方は閲覧しないでください。
<ハタタテハゼ>
撮影地 : 沖縄本島中部西海岸ー真栄田岬
レア度 : ★☆☆☆☆
撮影深度 : ★★☆☆☆
水深7~8mぐらいから下で生息しているので、体験ダイビングやライセンス講習で初めて出会えるであろう一種。
巣穴から出てきて、背ビレを旗のように立てながら外敵を警戒している姿から名前がつきました。
だいたいペアで泳いでいます。
水中では深くなればなるほど「色」というものは消えていくのですが、この魚は、水中でも特に目立つ「白」と「オレンジ」のコントラストの体なので、すぐに見つけられます。
近づきすぎると巣穴に引っ込んでしまうのですが、ゆっくりと近づけた時は、コバルトブルーのキレイな瞼(まぶた)を観察してみてください。
0コメント