《オーナーのひと休み》2

このタイトルのブログは、農園とは全く関係ありません。

オーナーの筆休めとして綴っているだけなので、閲覧スルーしていただければと思います。(∩❛ڡ❛∩)


[海ネタ]        ※海の生き物が苦手な方は閲覧しないでください。


<シマキンチャクフグ>

撮影地  : 沖縄本島中部西海岸ー砂辺

レア度  : ★★☆☆☆

撮影深度 : ★☆☆☆☆

通称「シマキン」。

独特な模様と「ひょっとこ」のような口が特徴的。

体に毒が有ることで、早く逃げる必要が無いので、ヒレをパタパタてマイペースに泳いでいます。

とても愛嬌が有るので、サンゴ礁の人気者の一種。

実はこいつにそっくりな「ノコギリハギ」という魚がいまして。

彼らは全く毒を持っていませんが、毒のある「シマキン」に擬態して、敵に襲われ無いように進化しました。

背ビレが長いか短いかで見分けられます。

Ambi Marche/アンビマルシェ

フルーツほおずき・フルーツトマト販売のウェブショップ